昨日のことでした。ほんとに出たんです。

出た、と言っても幽霊ではなく、多くの人が
最も嫌いな害虫として挙げる、嫌われ者のアイツ。

9月に入居したとき、施設の四階にある職員控室の
入り口に〇〇〇〇ホイホイが置いてありました。

お隣のMさん、
出るのよ、それも、小さいのがね。

彼女の部屋の入り口に、黒くて丸いものが
左右両方に置いてあります。チャバネ用
らしゅうございます。

そこで、アタクシは、空間に噴霧する〇〇〇〇
ムエンダーを早速買って、使いました。


さて、毎日、朝9時に、ラジオ体操第一と第二が
かかりますので、外出がないときは、廊下に出て
体操をします。

新型コロナの予防生活がまだ、続いているこの施設、
お隣と言えど、室内には入りません。

だから、体操が終わるとちょっと、お隣さんと立ち話。

暗黙のルールなど、わからないことを聞いています。

昨日も、話をしている最中に、お隣のお隣さんの
認知症の世界に片足入れているババ様、Kさんが
出て来られました。

そして、廊下に面した物入の扉を開けようとされ
ました。

Kさんは一番下なのに、一番上から開けているので、
どないしました?と傍に行きました。

Kさんのところは、一番下よ。

とお隣さんが扉を開けたところ・・・、
見つけました。

あっ、あっ、〇〇〇〇!

殺虫剤を噴射すると、なんと、Kさんの部屋へ
入ってしまいました。

お部屋に入るわけにはいかないので、外から
二人で耳を済ましていると「おいで、おいで」
とKさんの声。

しばらくすると、ビニール袋を握りしめたKさん、
捕まえたらしいのです。

二人で拍手喝采!!

どうしてアイツが出るのかも、立ち話で聞き
ましたが、また、いずれ~

009

ブログをお読み下さり有難うございます。
介護日記に引き続き、よろしくお願いします。