昨日は、世田谷区の特定健診を受けに行って
きました。
ケアハウスへ令和5年度の健診結果を提出する
こともありました。
特定健診の他、安価で癌検査も出来るので、
乳癌を追加で加えることにしました。
そこで、マンモグラフィーと特定健診、両方の
検査が出来る病院を選んだところ、成城学園前駅
まで行くことになりました。
世田谷区に住民票を置いた結果ですから、仕方あり
ません。
ところが、眼底検査はその病院に眼科がないため、
他の病院で受けるようにと指示がありました。
たまたま、というか、いつか眼科が必要になる
かもと、インフルエンザ予防注射を受けに行った
眼科に電話を入れて、予約をしました。
眼底検査の結果は問題なかったのですが、白内障の
症状が少し出ているから、一度、視力検査に来て
下さいとのこと。
まだ、生活していく上では、あまり影響はない
と思いますが。いずれは・・・
まだ、生活していく上では、あまり影響はない
と思いますが。いずれは・・・
そうよねえ、1年半もすれば、70歳になるんだもの。
老化は当たり前。
そういえば、母は最期まで、白内障の手術は
したくないと言ってましたっけ。
アタクシもそうするかもしれない。
そういえば、母は最期まで、白内障の手術は
したくないと言ってましたっけ。
アタクシもそうするかもしれない。
検査だけでしたが、病院は疲れるものですね。
ブログをお読み下さり有難うございます。
介護日記に引き続き、よろしくお願いします。
コメント