昨日、関西のお友達と久々に電話で話しました。
彼女はアタクシの三歳下。いわゆる、高齢者と
いう範疇の年齢になっています。
彼女のご両親は、すでに亡くなられており、
介護がない状況です。
そうなると自分達の老後のことがメインの話題に
なります。
2000万円の預貯金があると、特養(特別養護老人
ホーム)には入れないのよね?
えっ?!、そやったっけ?
在宅介護をするようにって言われるんでしょ。
いやいや、車椅子生活になって、在宅介護は
大変なんやから、施設入所を考えるけど。
ネットで調べてみたところ、言われた通り、
預貯金の上限が決められていました。
厚生労働省は、特別養護老人ホーム(特養)などに
入所する所得の低い人に食費や部屋代を補助する
制度で、預貯金が単身で1千万円以上、夫婦で
2千万円以上ある場合は対象から外す検討に入った。
来年の通常国会に提出する介護保険法改正案に
盛り込み、2015年度から実施を目指す。所得の
ほか資産も含めた実際の経済力に応じ、高齢者に
負担増を求める。
(日経新聞 2013年9月発刊)
そうやった、施設側に母の通帳をコピーして
提出してたわ。
現在は、令和3年8月から上限が1500万~1650万
(夫婦二人合算)、単身は500万~650万に変更に
なっています。
令和3年8月から、在宅で暮らす方との食費・
居住費に係る公平性や負担能力に応じた負担を
図 る観点から、一定額以上の収入や預貯金等を
お持ちの方には、食費の負担額の見直しを行います。
彼女が言ったことは、正しかった・・・。
もっと、詳しく知りたい方は、下記を参考に
なさってください。
最後までお読み下さり有難うございました。
もっと、詳しく知りたい方は、下記を参考に
なさってください。
「特養」の利用料は誰もが割安なわけではない!
介護付有料の方が安くなる人も…
元ケアマネが教える特養の費用が高くなる場合と
その対策
最後までお読み下さり有難うございました。
コメント
コメント一覧 (2)
お久しぶりです。
時々、ブログを拝見しております。
お元気そうでなりよりです。
私は、昨年8月に一番下の叔父を看取りました。
8月16日の明方でした。
前日は精霊流しの爆竹が響く中、緩和病棟の部屋で旅立つ叔父と二人で過ごしていました。
独身を通した叔父には子供がいませんので、いろいろな事を従姉と二人で済ませ、やっとホッとしております。
これからは本格的に終活に入ろうと思っているところです。
時々、おじゃまさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
こちらこそ、お久しぶりです。
はい、ケアハウスで「風見鶏あんず」としてやっております(笑。
お彼岸やお盆中に亡くなるというのは、
極楽直行だと聞いたことがあります。
叔父様のご冥福をお祈り申し上げまず。
最期をchoko様と一緒に過ごせて
叔父様はお幸せだったと思います。
終活はゆっくりと進めていくことをお勧めします。