IMG_8486

(ケアハウスから桜並木の中野通りを
通ってJR中野駅まで)

お線香を贈るとは。

お線香を贈ることは、故人に対する哀悼の意や
ご先祖様への感謝の気持ちを示すものです。 

昔は訃報を聞いて葬儀に参列しその際に直接持参
するというのが一般的でしたが、近年は家族葬の
ため参列できないことや喪中はがきで初めて
訃報を知るなど、直接お渡しする機会自体が
減ってきています。


昨日、お線香を贈りに銀座の鳩居堂まで行って
きました。

久々の鳩居堂二階の売り場でした。

母の生前から、香り的にも金額的にもベストな
お線香があり、それを見せて貰いました。

なんと、一箱3束は変わりませんが、長さが
半分になり、金額が1,000円以上値上がりして
いました。

見てビックリ、ガックリな商品で別なものに
しました。

量が少なくなって値上がりしたものが多くなった
この頃です。

誤魔化されている気分ですわ。

IMG_8490

(JR中野駅陸橋からの中野通り)

ブログをお読み下さり有難うございます。
介護日記に引き続き、よろしくお願いします。