昨日の関東の日中は、冷房を入れましたが、今日は、
シャワートイレの便座の暖房を入れたくなるような
気候でした。

ジェットコースターのような寒暖差のこの頃です。
皆様、体調を崩さないようになさって下さいませ。

さて、歯医者選びに悩んでいるアタクシ。

アタクシの周りも、通院しているけれど、どうも
気に入らないから歯医者を変えようかと考えて
いる人が、結構、います。

大学病院というのは、デメリットがあります。

研修医が診るのであって、技術のある先生が治療
するとは限らない。

予約をしても、治療時間が短い。完治までに時間が
かかる。

でも・・・

入れ歯が合わないとドクターショッピングをして
いた母。

そんなとき、上の義姉の勧めで、大学病院で作り
直しました。

その入れ歯は、最後まで使っていました。

在宅介護中、2ヶ月に一度は通っておりました
ので、治療方法はわかっておりますし、金額も
そこそこでした。

先日、兄と歯の話になったとき、なんと、彼は
総入れ歯だと知ってびっくり!

その入れ歯も、同じ大学病院で作ったとのこと。

会社人間だった兄は、仕事が一番、病院とか、
治療とか、最初は通うけれど、最後まで行かない。

それが、仕事の合間に総入れ歯が出来るまで、
通ったということは・・・。

兄、いわく、確かにいまだに不都合がないとのこと。

そして、言いました。

あと、何年生きるか?と考えると、最低の治療
(金額的にです)でいいんだよ。

ですと・・・。

アタクシもそう思います。

011

ブログをお読みくださり有難うございました。