10月9日は上の義姉の命日。

昨年は、兄と姪の三人でお墓参り。

今日のように、朝から雨が降っていました。
お墓の前で待ち合わせした時間には、土砂降り。

姪、いわく。

おばあちゃまが、“そうなのね、アタシのときは
来なかったのに、Kちゃん(義姉のこと)の命日には
ちゃんとお墓参りしてるのねっ!”って怒ってる
と思うよ。だから、雨なんだよ。

長男大好きな母でしたからね。

そうか、今日の雨はなんなん?と思いつつ、
強めの雨の中を出掛けました。

辻堂駅に着いたときには、雨が止んでいました。

義姉を思い出すような花を選んで、霊園に行き、
一通りのお参りを済ませました。

その間、風は強かったものの、雨は降らず。

帰りのバスを待っていたとき、ザァーと雨が
降り始めました。

義姉から来てくれて、有難うと言われたような
気がしました。

そのまま、兄のところへ寄って、お墓参りの
報告と、小一時間のおしゃべり。

やはり、スムーズに言葉が出てこないときが
あります。

〇文式小学校2年生の算数をやっているのだそう。

いやー、参ったよ。1ページすると、頭が痛く
なってくるんだよ。

さらに、会話の中の「レベル」という言葉が、
どうしても上手く言えず、少々苛立っていました。

でも、11月にある友人達との会合に出席しようかな
と言う。

出掛けてみようという気になっただけ、良くなった
ようです。

お義姉さん、脳梗塞の症状が軽めで済んだこと、
有難うね。

014

ケアハウスに帰るバスの中、スマホが鳴りました。

シードさんからでした。
彼女からの電話ということは、何か問題発生と
いうこと。

はて、何ざんしょ。

続きは次回にて。


ブログをお読みくださり有難うございました。