退院の翌日のこと、鳥取から上京する友人と会う
予定がありました。

ところが、この寒波で飛行機が飛ばないという
ことで中止になりました。

それも、その日の朝にLINEで連絡がありました。

久々に会うからと美容院でシャンプーの予約を
入れてありました。

まだまだ、洗えないし、美容院でのシャンプー、
自分自身の退院祝いってことにしようと思いました。

午前中、何もないよね?

おばあちゃまに、無事に手術が済むようにと
お願いしといた。

姪からLINEを貰っていたことを思い出して、
御礼のお墓参りに行ってきました。

その帰り道のことです。

横浜駅から東急東横線に乗り換えて、四谷へ。

お昼過ぎの電車は空いていました。

横浜駅から乗ってきた制服の男子小学生。
ランドセルが新しかったですから、1年生でしょう。

まず、乗り込むところから、えっ?!という
行動でした。

降りる人が先って、家や学校で言われへんかった?

アタクシの文句はここから。

電車の中で、二人で大騒ぎ。
床にランドセルの置いて、座席を机のようにして
何やらやっている。

まあね、友達と一緒やねんから、楽しくなるのも
わかるし、少々の騒ぎも目をつぶりまひょ。

彼らが次にやったこと。
向いの居眠りをしている乗客を覗き込んだり、
二人でからかっている。
それも、大声を出したりして・・・。

その次、かぶっていたフェルトの帽子を潰して
フリスビーの形にして、放り投げ、遊び出しました。

アタクシの堪忍袋の緒が切れました。

君たち、電車の中で物を投げるんやない!!
人に当たったら、どないすんねん!!

流石は、付属小の子供たち。
シュンとして大人しくなり、次の駅で下車して
行きました。

気を付けて帰るのよ。

二人の子供たちは、頭を下げていました。

IMG_0132

おせっかい婆の鬼娘でした。

ブログをお読み下さり有難うございました。