毎日、食事の30分前、水に「大さじ一杯」入れるだけ…
血糖値を下げ、「3カ月で体重4.3kg減」も可能な
調味料の名前

このタイトルを見て「血糖値を下げる」より、
「3カ月で体重4.3kg減」」という表現と、調味料を
水に加えて飲むだけ・・・に反応しました。

<コーヒー>→ポリフェノール
コーヒーと糖尿病の関連性を調べた研究では
「コーヒー消費量が240ml/日以上の人は
コーヒーを飲まない人よりも血糖値が低い」と
いう結果がある。

<お茶類>→カテキン
・日本茶
・ルイボスティ
アスパラチンという抗酸化物質が体内の活性酸素を
除去し、糖尿病の発症を抑える作用がある。
・桑の茶
食後高血糖を抑えるDNJ(デオキシノジリマイシン)
を豊富に含んでいる。食前に飲むのがよい。

ただし、ルイボスティーにはマグネシウムが多く
含まれており、飲み過ぎると下痢になる恐れがある
ので注意してください。
摂取の目安としては1日にペットボトル1本(500ml)
程度にするとよいでしょう。

また、食事の際に水を飲む方が多いかと思いますが、
糖尿病の方は毎食30分前にコップ1~2杯の水を
飲むのがお勧めです。これによって食前に適度な
満腹感を得られ、食事の量を抑えることができます。

研究では「食事の30分前に毎回必ず水分を摂った
ところ12週間で体重が4.3kg減少した」ということが
分かっているので、肥満気味な方は試してみると
よいでしょう。

とはいえ、味のしない水を毎食前に飲むことに
ストレスを感じる方もいるかもしれません。

そこで、水を炭酸水に置き換えて、1杯の水に対し、
大さじ1杯のリンゴ酢を加えてみましょう。

リンゴの風味とほのかな酸味で水が飲みやすくなる
はずです。

炭酸水を買ってこなくっちゃ。

リンゴ酢はあるので、今日は単なる水で飲んで
みることにします。


IMG_0335

写真の桜は、ケアハウスの庭に週末、
咲いていて、パチリ。

今日の午後3時頃、雪が舞っていました。
どないなってねん?

ブログをお読み下さり、有難うございました。