ケアハウスのシードさんから、宝くじを頂き
ました。

シードさんは、悪性リンパ腫を患い、一度は健康を
取り戻したものの、抗がん剤の影響で足の裏に感覚が
なく、ゆっくりと歩かないと危ない状態です。

先日、一年経過のPET検査を受けたところ、鎖骨と
甲状腺に影があるとのことで生検を受けられました。

甲状腺は良性であったものの、鎖骨のリンパ腫は、
再発だとのこと。

仕方ないわよね、再発することはわかっていた
けれど。

お嬢さんと一緒に担当医と話し合いをして、今後を
決めるのだそうです。

こんなときは厄払いで、宝くじでも買えば?
お母さんは巳年で金運があるのだから、当たるかも
しれないわよ。

とお嬢さんに言われたとのこと。

じゃあ、娘にあげようと買ってきて、電話したら、
いらない、もう、買ってあるから、お母さん、
持っていればとって言われちゃったのよ。
でね、あんずさんにも差し上げようと思って。

金運の良いシードさんからだから、頂くことに
しました。

巳年と辰年は、お金に困らないといわれる干支だ
そうで、「巳年はお金に困らない」と言われるのだ
そうです。

それに比べ、未年のアタクシ。
子供の頃から、羊は紙も食べるから、お金が
溜まることはないかもと言われておりました。

ほんまに、その通りになりました。
未年生まれは、使うよりも貯めることに能力を
発揮させることで金運を上げていくことができる
そうなのですが、これは、全く当てはまりません。

未年生まれで、まさにその通りなのが、
争いを好まず、みんな仲良くいようよ、という
平和主義者でもあります。
時にはそれが八方美人と見られてしまうことも
ありますが、それでも波風立てずにうまくやって
いけるのは未年ならではです。

はいはい、風見鶏のアタクシです。

006

大きく当たりますように


ブログをお読み下さり有難うございました。