さて、今回はアタクシの怒りを聞いて頂こうと
思います。

ケアハウスに入居して、2年が過ぎました。

こういう集団生活では、余計なことを言わない、
しない、さいざんす、三猿(見ざる、聞かざる
言わざる)に徹することです。

八方美人というか、風見鶏というか、アタクシの
基本はそこにあります。

どちら様にいい顔をしてしまう。
そして、人様の影に隠れて、知っていても
知らん顔を決め込む・・・。

そんな生活をしています。

そういうアタクシにも、あいつ、なんなんや!、
ムカつく!ということがございました。

アタクシはお餅が好きで、小腹が空くと冷凍して
あるものをチンして、トースターで焼いて食べる
のです。

或る日、ドアをノックする音が聞こえ、出てみると
シードさんが立っていました。

手には、100均で買ったという商品を持って
いました。

あんずさん、お餅が好きなんですって?

はぁ?!、そんなこと誰にも言っていないのに。
なんで、知ってはるん?

聞くところによると、探偵さんからの話なんだ
そうな。

探偵さんとは、文字通り、入所さんの行動や情報を
集めてチェックしているバア様なんです。

シードさんによると、探偵さんが「あんずさんは、
使った電気製品を掃除せずに立ち去る。」と言い
付けたようで。

100均で買ってきてきれたものは、電子レンジ用。

アタクシは、電子レンジを使うときはお皿を使い、
庫内は拭いておきます。

何もしないのは、トースターを使ったとき。
一応、シードさんにも説明しましたけれど。

思い当たることがあるんです。

チンしたお餅を、トースターで焼いているとき、
食堂へやってきた探偵さん。

ま、そういうときは、「こんにちは。」と挨拶
しますけれど。

愛想笑いをして、探偵さんは通り過ぎました。

って、ことは、探偵さんはアタシが立ち去ったあと、
トースターをチェックしたわけやね

なんで、アタシに直接、言わへんの!!

アタクシはブチ切れました。

その日には言いませんでしたが、数日後、相談員
さんに、言いつけました。

28人(アタクシを除いて)もいますから、色々な
人がいるんです。

わかっちゃいるけれど・・・

013

これは、磯辺焼きには向きません。
お雑煮やお汁粉には、溶けて美味しく頂けます。


ブログをお読み下さり有難うございました。