今日の関東地方は、冷たい雨の降る真冬の気温の
一日でした。
せっかく、桜が満開なのに・・・。
満開の状態が持つと言われているけれど、雨で
チラチラ花びらが散っていました。

4階のケアハウスのベランダから見る桜
桜が咲くと毎年、思い出すのは、認知症を
発症した母が、お花見に全く興味を示さなく
なったこと。
発症する前は、この時期になると都内の桜の
名所を車で巡り喜んでいました。
しかし、認知症の母にお花見に行くことを
誘うと、
行かない、アナタ、一人で行けばいいじゃあない。
こう言われて、じゃあ、一人で行けるかぁ!!
と、アタクシも出不精になりました。
この頃、思うのは、何かとすべてぶ億劫気味に
なってきたこと。
やらねばならないことも、そうでないことも、
どちらも、グズグズしてしまう。
まだまだ、認知症にはならないぞ!

桜が咲くと、お花見を断られたという、
少々、哀しく苦い思いが蘇ります。
中野通りの桜並木は、4月2日現在、
九分咲です。
ブログをお読み下さり有難うございました。
コメント