アタクシがお稽古に通っている「布花」という
お教室の先生が、来月5月に2つの展示会を企画
しています。
2つというのは、5月初旬の大阪と下旬の東京のこと。
もともと、東京を3年前から計画していましたが、
「布花」の先生方から発生した企画に賛同して
大阪で展示会をすることになりました。
開催場所は、リーガロイヤルホテル大阪のギャラリー。
リーガロイヤルギャラリー公式ホームページ
↑に展示案内が載っています。
2つの展示会のため、事務的なことをアタクシが
お手伝いしています。
展示会のハガキを出す準備として、住所録のラベルを
頼むので、業者さん指定のエクセルにコピペ。
ところが、数字のフォントが半角入力指定。
以前、頼んだ業者さんだったので、前回の分が
利用出来るかと安易に考えていました。
全角を半角に直す「=ASC」という関数があると
わかりましたが、何回、やってみても、うまく
いきません。
もう、これは、手入力するほかないやん。
350名強のアドレスリストを手直しするのに、
朝方の4時半までかかりました。
アタクシの理解力が足りないのは分かっており
ますが、一つのミスくらい、見逃してくれても
ええやんかぁーと思うのです。

ブログをお読み下さり有難うございました。
コメント
コメント一覧 (4)
エクセルは、まず落ち着いて、数式の利用方法を確認するとよかったですが?
もしかしたら、半角になった結果が、貼り付かない問題だと、貼り付ける時に、結果を貼り付けるオプションで、貼り付けないといけなかったのかも?そのまま貼り付けると、計算式が張り付いてしまいます。次には頑張って下さい。
またかつてに余計なお世話でした。
エクセル 大変でしたね~( ;∀;)
私も今年度の決算書作りに四苦八苦でした。
スマホを片手にスマホに尋ねながらなんとか間に合いました。
似たような躓きにあって質問する方々が案外いたりご丁寧にYouTube動画で説明してくださる方もいたりとエクセルにスマホ必需品です!笑
お互い頑張りましょう!
いつもコメントを有難うございます。
7年前に開催した個展の時に頼んだ印刷会社にラベルを
頼みました。
全角が半角に、たぶん、「ー」が数字のマイナスを使ったから
表計算されてしまったのでしょうね。
やはり、基本の「キ」をきちんとしていないといけませんね。
機械ですからね、ま、いいやという曖昧はだめですものね。
大阪の展示会のことが、色々と問題発生で、結構、
時間を使ってしまいました。
そんな中で、エクセルがうまくいかず、でも、なんとかと
考えると一番簡単に訂正出来る方法をと思いました。
それに、毎回、同じことで、悩む・・・。
ちゃんと覚えないというか、覚えられない。
年齢だからと言いたくないけれど・・・
頑張ります!!