鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

カテゴリ:日々の出来事 > 老健にて

その光景を見て、ショックでございました。入浴日の水曜日、介護老人保健施設(老健)にいる母の面会に行きました。いつものように母は「まあ、アナタ、お迎えに来てくれたのね。」と言い、アタクシは、「じゃあ、あっちでお茶にしようね。」と、答えをはぐらかしました。い ...

トイレへ行きたいんだけどぉー。私も行きたい!介護老人保健施設(老健)に居る母の面会に昨日行くと、トイレへ行きたいと言い立てる入所者さんが、続出していました。おやつが終わり、集まっていた入所者さんが、てんでバラバラに動きだし、共有スペースにいるスタッフさん ...

じゃあね、近いうちにまた来るからね。車椅子の母を、昼間、入所者の皆さんがいるフロアに戻して、告げました。この頃の母は、アタクシと会うと開口一番にあら、アナタ、迎えに来てくれたのね。もう、アタシ、ここに居たくないのよ。と、申しますが、帰り際に「一緒に帰る! ...

介護老人保健施設に居る母の面会に、明日にするか、今日行くかで迷いました。関東は昨日から肌寒く、夏用のカーディガンより、薄いウールのものにした方がいいかと思って行ってきました。ちゃんと夏用のカーディガンを着ていました、というか、着せて頂いていました。認知症 ...

昨日、母の居る介護老人保健施設(老健)へ行かなかったので、今日、行ってきました。三階の認知症専用フロアに上がり、スタッフステーションで、面会の名前を記入しながら、母を目で探しました。母がお隣の婆様に、しきりと話しかけているのが見えました。話し相手がいてよ ...

↑このページのトップヘ