今日は、いつもの耳鼻科の治療後は、そのまま東京に残って仕事をしていました。終わったのは午後4時半頃。その時間に東京を出ると午後6時頃になります。バスを降りて、アパートへ向かう途中でスマホが鳴りましたが、もう少しで部屋に着くので、そのままにしました。部屋に辿 ...
カテゴリ: 特養にて
文福のおかげで
今朝、スマホが鳴り、見ると母の施設(特別養護老人ホーム)から。今回は、画面からザワザワ感はなく、4連休中なもので、施設にまだ送っていない書類の件かもと思いました。しかし、出てみると、ユニットリーダーさん!あれ、ひょっとしてかも・・・と胸がギュゥとなりました ...
再度、面会再開となる?!
母の施設(特別養護老人ホーム)から毎月届く請求書とお知らせの中に、面会再開の継続がありました。以前の面会再開はステップ1として10分間のみ。その次のステップ2は、その後のコロナ禍の状態をみて、感染者が少なくなっていたら、30分間とするとなっていました。お知ら ...
怒涛の10分間
おふくろは、目力が凄いよなぁ面会が終了して、帰りの車の中で兄がポツリと。それでは、10分経ちましたら、お知らせしますので。スタッフさんに言われて、施設(特別養護老人ホーム)の母の部屋に、兄と共に入りました。母は、どうも、トイレを使おうとしたのかもしれません ...
ここに残る!というナナちゃんの意志
看取り犬・文福 人の命に寄り添う奇跡のペット物語著者は、若山三千彦氏。世界で初めてクローンマウスを実現した実弟の若山照彦氏を描いた『リアル・クローン』で第6回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。教員を退職後、社会福祉法人心の会を創立。2012年特別養護老人 ...