鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。(写真はベランダからの衣笠山です)

カテゴリ: 鬼娘のひとりごつ

新型コロナ感染症は、5月8日から「2類」から「5類」へ 移行すると発表がありました。インフルエンザと同じように考えていいのだろうかと思ってしまいます。ただ、感染力が違って強力。それに、また、変異株が出現したどうなるの?母が亡くなって、高齢者や施設の感染について ...

昨年最後のお稽古の際、教わったことをメモした紙を目の前に置いたはずなのに、探してしまいました。あんずさん、何を探しているの?メモした紙、どこへ置いたか・・・えーっ、ほら、そこ、すぐ目の前にあるわよ。見直してみると、そこにメモがありました。この頃、こういう ...

このマンションを管理する不動産会社によると、今が売り時だというから、次のも探させるつもりだよ。元旦の食事のときに聞いた兄の発言に口があんぐり!兄とは母の納骨後に会うことも連絡することもなく、何をしているやら、考えているやら、わかりませんでしたから。今のマ ...

今年もあと僅か。お正月は何もせず過ごすつもりでいても、気分的に忙しいない日々です。姪から、兄のところに甥家族が元旦にやってくるからと一緒に食事をとお誘いがありました。新型コロナ感染症が流行して、3年。甥家族も祖父である兄の家に遊びに来ない日々が続いていまし ...

そろそろ、還暦を迎える友人から電話がありました。彼女は健康ではなく、病気がちの独身。少し、動くと疲れるし、こうやって電話をしたあとも、そのまま寝てしまうの。そんなことをいいながら、あんずさんに電話してんるんだけど。毎度、彼女に言いたい、話したいことを話を ...

↑このページのトップヘ