鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

カテゴリ: 鬼娘のたわいもない出来事

今日は、布花の先生ご夫妻と谷中七福神巡りをしてきました。今年5月の先生の二人展と個展の成功を願って。福禄寿(東覚寺)・恵比寿(青雲寺)布袋尊(修性院)・寿老人(長安寺)毘沙門天(天王寺)・大黒天(護国院)弁才天(不忍池弁天堂)七福神は古来より日本で知られて ...

関東の三浦半島の先端には有名な城ケ島があります。城ケ島の手前に位置する油壺湾は、湾が壺のような形をしているので、そのように呼ばれています。この湾には、海上にヨットを係留するのと陸上に揚げて(上架すると言います)陸上保管しているヨットがあります。海上の係留 ...

あけましておめでとうございます皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます本年もよろしくお願い申し上げます朝、午前6時半にスマホの目覚ましがなりました。ヨットクラブハウスの隣にあるヨット係留管理会社の安全祈願祭に奉献酒を届けるためなんですが。起きあがって、ア ...

大晦日の今日は、午後から新宿のデパートに頼んである奉献酒を取りにいくだけ。だから、でしょうか。朝、6時半頃に目が覚めて、また寝てしまいました。アタクシは、目が覚めたときにテレビを点けて、また寝てしまうパターンが多いのです。ハッとテレビを見ても、何時かがわか ...

レントゲンに写った影は「肺アスペルギルス症」の症状で、感染症ではなかったこと。ステロイド剤を服用して様子をみようという治療が決まったけれど・・・。病院が年末年始でお休みになるので、服用は1月1日からにするようにと言われました。副作用があったときに、すぐに対 ...

↑このページのトップヘ