時系列的には、少々過去に戻ります。母の特養(特別養護老人ホーム)探しの時、見学した施設の相談員さんから聞いた「ケアハウス」のこと。「特養と違って、なかなか順番が来ませんが」と言われただけあって、申込をして7年近く経ち、アタクシは殆ど期待しておりませんでした ...
カテゴリ: 老後
鬼娘、ケアハウスへの入居を考える
モタモタしているうちに、6月も終わり7月になってしまいました。まず、ケアハウスへの入所の説明をしておきたいと思います。母が大腿骨を骨折し、リハビリに失敗して車椅子生活となり、最終的には特養(特別養護老人ホーム)への入所を考えました。当時、住んでいた大田区の ...
桑楡(そうゆ)一生の終わりへ向かって
去る4月末の或る日、アタクシは外出先で電話を受けました。7年前に母の特養(特別養護老人ホーム)を探して行った施設の相談員の方でした。お一人、退去者が出る予定です。入所のご希望をまだお持ちですか?ケアハウスに空きが出来たということでした。5月には母の一周忌があ ...
高齢化社会になるのだから・・・
世間様と同じように、アタクシも連休明けから銀行へ。昨日も警報級の土砂降りの横須賀から、濡れネズミ状態で小雨の東京へ。残高証明書発行手続きをしに行ったのですが、口座名義の団体にアタクシが係わっているという証明をと言われて、持って行った水道料金の領収書の住所 ...
これから先は?
4月に大阪で小学校の同級生と会ったとき、今後、どうするかを聞かれました。18歳までは宝塚市に住んでいましたが、その後は関東に。比べてみても、関東のほうが長くなっています。生まれも育ちも関東という友人は、関西という土地には違和感を持つようですが、アタクシにはあ ...