鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。

カテゴリ: ケアハウス

昨日、11月28日は亡き母の誕生日。生きていれば、99歳になっていたんだ・・・。だんだんと97歳でも長生きだった、天寿を全うしたんだと思えるようになりました。ケアハウスにも、96歳の認知症もなく、しっかりとしたおばあ様がおられます。同じ人間なのに・・・。ここにいる ...

今朝のことでございます。大きな荷物を抱えて、部屋を出ると、廊下の先に3人のババ様達が井戸端会議中。避けるわけもにもいかず、これは突撃、大きな声で、おはようございます。これから、お稽古に行ってきます!何の?と聞かれて、「布花です。」と答えるも、皆様方は、はぁ ...

先日、アタクシは東京に移り住んだことで、横須賀のクリニックから紹介状を貰い、以前から通院していた耳鼻科に内科が併設されているのでそちらにお世話になることにしました。内科の先生が、消化器の専門医で、胃カメラと大腸内視鏡検査を勧められました。胃カメラは先月終 ...

昨日のことでした。ほんとに出たんです。出た、と言っても幽霊ではなく、多くの人が最も嫌いな害虫として挙げる、嫌われ者のアイツ。9月に入居したとき、施設の四階にある職員控室の入り口に〇〇〇〇ホイホイが置いてありました。お隣のMさん、出るのよ、それも、小さいのが ...

(お隣の修道院の敷地にて)11月に入って、相談員さんから「施設サービス計画」を作成の面談をしたいと言われました。ああ、アレね、と介護中の方、介護が終わった方はご存知のはず。1ヶ月1回、ケアマネージャーさんが来て、説明を受け、書類にサインとハンコを押すアレ。そ ...

↑このページのトップヘ