鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

カテゴリ: 日々の出来事

朝方早く、千葉県南部を震源とする地震がありました。近頃なかった大きな揺れでした。横須賀から対岸の千葉は近くに見えます。なのに、揺れは千葉ほど大きくはありませんでした。瞬間に思ったことは、二階部分が落ちてくるかも?「母は大丈夫か」ああ、母はもうこの世にいな ...

世間様と同じように、アタクシも連休明けから銀行へ。昨日も警報級の土砂降りの横須賀から、濡れネズミ状態で小雨の東京へ。残高証明書発行手続きをしに行ったのですが、口座名義の団体にアタクシが係わっているという証明をと言われて、持って行った水道料金の領収書の住所 ...

新型コロナウイルス感染症の法律上の分類が8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられる。政府と地方自治体による様々な行動制限がなくなり、療養や感染防止のあり方は基本的に個人の判断に任せられる。2020年1月に国内で感染者が確認されてから約3年4か月を経 ...

日本の人口は、確実に減りつつあるのだそうです。2020年は1億2615万人だったのが、50年後には7割減の8700万人になってしまうそう。ま、アタクシは50年後には100歳を超えてしまうのでまず、生存しておりませんわ。では、問題を切実に感じるであろう20年後はどうか。今朝の情報 ...

大阪からの帰る新幹線の中で、従兄のお嫁さんから着信がありました。母が末っ子だったため、従兄従姉達は殆どが高齢。また、誰かが、あの世に呼ばれてしまったのかとメモとペンを片手に新横浜駅から電話を入れました。行動はおっとりしているのに、しゃべり方はせっかち。一 ...

このページのトップヘ