鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

カテゴリ: 日々の出来事

来月5月にアタクシがお稽古に通っている布花(ぬのばな)教室の先生の展示会が2件開催されます。同じ月に2件になってしまったのは、東京は3年前から会場を抑えて、企画していた中で、先生仲間からのお声がけで、急遽、ご一緒にすることになりました。ほんまは、裏話があるん ...

10年前から、姪の確定申告を手伝っています。韓国と中国のドラマ翻訳をしている姪が、当時、韓流ドラマブームで結構な年収になり、亡くなった義姉が確定申告を心配したことがきっかけでした。姪は整理整頓お片付けが苦手なタイプ。母親は、わかっていたようです。母の在宅介 ...

今日はアレルギー性肺アスペルギルス症の二週間に一度の定期経過診察のために横須賀へ。服用しているステロイド剤が効いているかどうか、血液検査とレントゲンに診察があります。今回も、肺は綺麗で、服用しているステロイドの量が減り、処方されました。午後1時半の診察予約 ...

来年(2025年)5月の連休が終わるときから、5日間大阪のホテルのギャラリーで三人の布花作家達が展示会をします。東京のアタクシの先生は、最初は渋っておられましたが、参加されることを決められました。この11月で半年前になるので、宿泊の予約をすることになりました。先 ...

今日は、いや、正確には昨日ですが、いつものお墓参りへ。小雨を狙って出掛けたのが、墓前に着いた途端、強い雨が・・・。やっぱりやねえ、と母に語りかけつつ、傘を差して手を合わせました。子供の頃、母と宝塚ファミリーランド(現在は廃園)に行ったとき、乗り物に乗ると ...

↑このページのトップヘ