今日は6月30日。明日からは7月1日と・・・。母が帰天して2ヶ月目の命日がやってくると考え、そうだ、お墓参りに行かなきゃとふと、思いました。ここ数日の猛暑、明日は耳鼻科へ行く日だし、翌日にお墓参りねえ・・・連日の外出はキツイかもぉーとそんな思いが過りました。あ ...
カテゴリ: 徒然に想うこと
夏を乗り越えようと・・・
6月27日に関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けとなりました。梅雨の期間は史上最短を更新したそうです。梅雨明けの平均は7月中旬で、今年は平年より22日早く、昨年より19日早いとか。母を在宅介護中は、エアコンを嫌がるというか、電気がもったいないと付けることを反対する ...
声に出して、「有難う」
先日、友人とランチをしました。彼女のお母様は、すでに15年程前に亡くなれています。それでも、未だに彼女が心残りがあることは、お母様を看取ることが出来なかったことなんだそうです。糖尿病から足を切断せざる得なくなり、退院後、家で倒れて、救急車で病院へ。勤め先か ...
母は認知症予防をしていた?
今日の関東地方は、梅雨とは思えない快晴。快晴になるとやりたいのが洗濯と布団干し。シーツも洗いました。真夏ようなの強烈な日差しと湿り気のある南風。しかし、強風なもので、シーツとバスタオル以外部屋干しに。シーツは、縦長に干さず、横長にしてみるも、物干し竿にぐ ...
ごめんねと有難うと
先日、カットをしてくれた美容師さん、30代半ばの男性。2年も髪の毛をそのままにしていた理由を聞かれました。介護中で、と言っても、母は施設(特別養護老人ホーム)に入所中だったんですけれど。コロナ禍で面会禁止。在宅介護から施設にお願いしたという後ろめたさを解消し ...