鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

カテゴリ: 徒然に想うこと

NHKの朝ドラ、先日の放送では、主人公、舞の祖母である、ばんばが脳梗塞で入院した設定になっていました。医師から一人暮らしは無理だと言われ、家族会議を開き、ばんばが住んでいる長崎の五島から大阪に引き取って一緒に暮らすと舞のお母さんが宣言しました。そのとき、舞の ...

3月11日。東日本大震災。2011年(平成23年)から12年目。年忌からいえば、十三回忌にあたりますね。亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。あの日のことは、忘れられません。午後3時少し前、大きな揺れが起こりました。だからと言って、外へ出るだけの行動を起こせず ...

俳優の織田裕二さんがMCを努めるNHKの番組、「ヒューマニエンス・クエスト」3月6日に放送された内容は、“時間” 命を刻む神秘のリズム「時間」には多くのナゾがある。私たちが認識する「時間」は概念なのか、実体なのか。鍵を握るのは、カラダの内側で「細胞が生み出す時間 ...

3月に入り、花粉症の症状が酷くなってきました。鼻水、鼻詰まりに目の痒さ、目尻から粘り気のある涙が滲み出る等、花粉症の症状がフル装備で、微熱が出た日もありました。さらに、咳込むようになり、胃が痛い。治療薬の注射が効かない。こんな状態なのに、次の注射は3月末。 ...

先日、昨年母より少し前に亡くなった従兄のお嫁さんから電話がありました。Y之さんが自宅で転倒して骨折したそうなんですよ。Y之さんとは、昨年亡くなった従兄の弟で、母の追悼ミサに来てくれた人です。間質性肺炎で、酸素ボンベを手放せない状態なのに自身、車を運転して来 ...

このページのトップヘ