鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

カテゴリ: 認知症とは

寝落ちすることが多かったこの頃、コメント返しや更新もせず、ただただ、日にちが過ぎていくばかり。昨日、お天気の良いし、衣替えをしました。扇風機を掛けながらやっておりました。その最中に、シードさんが訪ねてこられました。衣類でごった返している部屋に、入って貰う ...

さてさて、次回にとした、シードさんからの電話のこと、お話しましょう。ケアハウスに帰るバスの中でスマホが鳴りました。あー、また、ケアハウス内で心配事が起きたってことね。エントランスで折り返しの電話を入れても出ない。そこで、シードさんの部屋の前を通って行くこ ...

老人ホームにつきもの、「祝、敬老の日」ここ、ケアハウスにも飾られていました。16日にお祝い膳が出されるのだそうです。残念ながら、アタクシは東京におりませんので、頂けません。何故、東京にいないのかは、また後日に~今日は、打ち合わせがありました。参加者が殆ど同 ...

お隣の濁点さんとは、午前9時のラジオ体操後に、廊下で立ち話をすることが多いです。或るとき、いつもの立ち話で彼女が小声になりました。小声にもなるはず。濁点さんのお隣のトコちゃんのことだからです。トコちゃんは、昭和10年生れ。ときどき、下の特養にショートステイす ...

「お隣のBlackさんが私のものを盗んだ、Blackさんの娘は盗人だ。」と言うヒコロさん。一昨日も、夕食をレンジで温めていたアタクシの傍に来てまた、同じように目を吊り上げて言いました。人の悪口は聞きたくないもの。思わず、言ってしまいました。私はね、Blackさんのことを ...

↑このページのトップヘ