鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

タグ:しりもち

高齢者が一番気を付けなければならないのが、転倒です。しりもちも転倒の一つですが、これが意外に怖いものなんですね。母も夜中にトイレへ行こうとして、手すりを掴み損ね、しりもちをつきました。しりもちだったので、頭部を打つことはなく、脳へのダメージはありませんで ...

母が、歩けなくなったきっかけは、しりもちでした。いつも、コメントを下さる山椒魚様の言葉にギクリとしたアタクシでございます。更に同級生のお母様がしりもちから不自由な身体になったそうなんです。母も、しりもちをついてから膝が痛いと急に言いだすようになりました。 ...

↑このページのトップヘ