鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

タグ:ケアハウス

ケアハウスのシードさんから、宝くじを頂きました。シードさんは、悪性リンパ腫を患い、一度は健康を取り戻したものの、抗がん剤の影響で足の裏に感覚がなく、ゆっくりと歩かないと危ない状態です。先日、一年経過のPET検査を受けたところ、鎖骨と甲状腺に影があるとのことで ...

昨日は、午後1時から東京のケアハウスに移ってからお手伝いをしている団体の運営委員会がありました。昔からの運営委員をされていオバ様が、往復、車を運転して下さるというdoor to doorの 送迎付き。ゆっくりランチをする時間はないから、簡単なものをお持ちくださいとのこ ...

悲しい出来事が起こりました。長女であるトコちゃんが亡くなりました。ケアハウスのエントランスホールで転倒し、大腿骨を骨折したババ様、トコちゃん。トコちゃんは、アタクシのお隣のお隣。つまり、2軒先のお部屋の方なので、他のババ様より、結構、お話をしました。さらに ...

入院保険の申請をするため、診療明細書を改めて見ました。手術の名称は、「左硝子体茎顕微鏡下離断術」と「水晶体再建術」ケアハウスで一番年下のアタクシ。殆どのババ様方は白内障、つまり「水晶体再建術」を経験されておられる。ついては、色々なアドバイスを頂く。あんま ...

今日の昼食は、ビーフシチューに野菜サラダ、スープにバターロール2つまたはご飯。ここのババ様達は、このくらいの軽いメニューも半分以上、食べない箱(食べたくない、かな)に入れてしまいます。野菜サラダは、まるごと、ポイッが殆ど。今は、野菜、高いのよ~とアタクシは ...

↑このページのトップヘ