母の抜糸のための通院は、午後でした。病院から施設(特別養護老人ホーム)に戻ってきたのは、午後4時近く。エントランスで母を見送り、一階のホールがいつもと違いドアが開いていたので、廊下から覗いてみました。そうそう、猫の佑介君のお母さんが、「2年近く中止されてい ...
タグ:ユニット
母を気遣って下さる・・・
先程、猫の佑介君のお母さんからお電話を頂きました。今日はね、理美容の日だったのよ。母の施設(特別養護老人ホーム)では、月に一度美容師さんが来て下さって、ヘアカットをして貰っています。私の番が来て、席に着くと、お隣でカットしていたのが、みっちゃんさんだった ...
認知症だから、よかったこと
不要不急の用事がない限り、外出しないつもりですが、急遽、必要なものをがありました。さてと、昨日は日曜日でしたから、スーパーは出来るだけ広くて大きい方がいいし、換気がよいところで。横須賀の軍港が見える場所に、某スーパーのモールがあるので、そこに出掛けました ...
息子だと認識した母
昨日は、お昼少し前、兄と一緒に面会に。母はいつもと同じように、自室のベットで横になっていました。9月初めに会ったときは、兄とわからず、先生と呼びました。なんだよ、おふくろ、〇郎!忘れたぁ?と、兄から言われてしまい、最後まで、母はわかったふりをしていました ...
暴力防止か、会話が出来ることをとるか、
みっちゃんさんは、この頃、夕食が済むと、ウトウトとされることが多くなりました。なんせ、95歳というお年ですからね、ちょっとしたことでも、お疲れになるようです。先日、母の施設(特別養護老人ホーム)のユニットリーダーさんから言われました。それについては、アタク ...