鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

タグ:介護

介護ポストセブンの連載猫が母になつきません。第440話「こうぼう」老いた母とくらす日々のこと母親を介護して看取ったイラストレーターのnurarinさんの連載エッセイです。実際の介護中の悩み、認知症だった母親とのやり取りなど、介護あるあるもありーの、介護ではないけれ ...

入院手術となると、緊急連絡先とか連帯保証人とか、記入することになります。母を介護していたときは、当たり前にやっていたことが、今、高齢者とレベルを貼られたアタクシに病院関係者は、付き添いが必要と思われるようで。ただ、書類への記入は付き添い者がするのではなく ...

つい、最近まで薄着でよかったものが日増しに寒くなり、暖房が必要な頃になりました。ブログをアップしようと思いつつ、ちょっとした外出にもくたびれて、お夕飯を食べると眠くなるし、寒いし、暖房を点ける気にもならず、早い時間にベットに潜り込むと、そのまま寝てしまう ...

在宅介護をしているとき、チェックしていた介護ブログがありました。要介護5、寝たきりのお母様を介護をしている女性のブログでした。自宅で塾をされているようでした。寝たきりですから、排泄ケアから食事の介助と定期的にヘルパーさんの訪問はあるものの、その女性一人で介 ...

ミニチュアダックスばかり5匹を飼っている人のブログがあります。ミニチュアダックスメルロコ一家の横須賀ストーリー5匹の構成は親子から始まっているのですが、うち、2匹はペットショップから。この5匹の中に、ブーケと同じブラック&タンのどんちゃんがいます。それに、飼 ...

↑このページのトップヘ