糖尿病由来の脳梗塞になった兄の介護というか世話をすることになった姪。それも塩分をコントロールしなければならない、少々、いや、とてもメンドクサイことになってしまっています。一日6gの塩分と1600カロリーの食事を作ることに。アタクシがいるケアハウスでは、7~8gの塩 ...
タグ:文福
再放送を見て
先週の土曜日にNHKのEテレ特集で昨年9月に放送された“看取り犬(みとりいぬ)”とワンダフルライフの再放送がありました。NHKさんからDVDを頂いていましたが、再生する気にならずに現在に至っていました。久々に、映像で会った母。最期の日の母の顔は、今、見直してみると、や ...
看取りをしなかったという後悔
今日は、コロナ禍で会わずにいたお友達と2年、いや3年ぶりかも、ランチをしました。積もりに積もった話で、話題があっちこっちに飛びながら、時間が経つのも忘れて久しぶりのおしゃべりでした。このブログも読んでくれています。あんずさん、テレビ、見たわよー。バレるのは ...
「看取り犬とワンダフルライフ」の番組に
ブログにお寄せ頂いたコメントを見て、あちゃーバレている・・・と思いました。バレて当たり前です。はい。だって、亡き母の施設の介護兼看取り担当のワンコ、文福のことをブログに載せてましたものね。昨年秋から、母がお世話になった「さくらの里山科」にNHK E-テレの取材 ...
「ペットと暮らせる特養から」より
亡き母が6年半に亘ってお世話になった横須賀にある「さくらの里山科」ここの施設長である若山三千彦氏が定期的にヨミドクターのサイトにコラムを連載されています。7月18日付のコラムには、「看取り犬 文福」のことではなく、若山氏いわく「癒やし活動」の部分を書かれてい ...