鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。認知症を発症した母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは・・・、今も時々、考えてしまいます。 タイトルを変更しました。介護の日記ではなく、一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。

タグ:施設

ケアハウスへの契約日が決まりました。引っ越しは、8月末を予定しています。明日、業者さんが来て、見積もりと日時を決めます。契約には、三人の緊急連絡先を下さいとのこと。施設としては、特に、病院への付き添いを家族にお願いしたいとのこと。主たる連絡先に通じない場合 ...

時系列的には、少々過去に戻ります。母の特養(特別養護老人ホーム)探しの時、見学した施設の相談員さんから聞いた「ケアハウス」のこと。「特養と違って、なかなか順番が来ませんが」と言われただけあって、申込をして7年近く経ち、アタクシは殆ど期待しておりませんでした ...

日中が暑く、朝晩が寒い、こういう気候を梅雨寒というのでしょうね。靴下を履きたい気分やし、半袖の腕がヒンヤリしています。先日罹った風邪のときに処方されたお薬は、3日分。ちゃんと全部、服用しました。若い頃は、症状が収まると飲むのを止めていましたけれどね。副鼻腔 ...

先日、昨年母より少し前に亡くなった従兄のお嫁さんから電話がありました。Y之さんが自宅で転倒して骨折したそうなんですよ。Y之さんとは、昨年亡くなった従兄の弟で、母の追悼ミサに来てくれた人です。間質性肺炎で、酸素ボンベを手放せない状態なのに自身、車を運転して来 ...

新型コロナ感染症は、5月8日から「2類」から「5類」へ 移行すると発表がありました。インフルエンザと同じように考えていいのだろうかと思ってしまいます。ただ、感染力が違って強力。それに、また、変異株が出現したどうなるの?母が亡くなって、高齢者や施設の感染について ...

↑このページのトップヘ