今日は3月11日。東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故の発生から13年目の日。あの日のことは、大きな被害に遭ってはいないものの、その情景はありありと覚えています。突然の大きな揺れ。ベットに居た母を大黒柱のところまで、連れて行き、そこで二人で座り込ん ...
タグ:東日本大震災
東日本大震災の名残
3月11日。東日本大震災。2011年(平成23年)から12年目。年忌からいえば、十三回忌にあたりますね。亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。あの日のことは、忘れられません。午後3時少し前、大きな揺れが起こりました。だからと言って、外へ出るだけの行動を起こせず ...
3.11になる度に・・・
十年一昔の意味は「10年たてば、もう昔である。10年を一区切りと見て、その間には大きな変化のあるものだということ。」と広辞苑にあります。今年、一昔+一年になった東日本大震災。ニュースを見ると、死者は1万5900人で、行方不明者は2523人。一年に一度、あの日をアタクシ ...
10年ぶりという地震
昨夜、東京・埼玉で10年振りという震度5の地震がありました。ここ、横須賀も震度4でした。10年振りというのは、東日本大震災以来ということ。確かに、あのときの揺れと比べれば、今回はどうってことないという感じでした。揺れよりも、突然に鳴り響いたスマホの警報に心臓が ...
10年振り返って
昨日の3.11は、東日本大震災からの10年目。津波でご家族を友人を知人を亡くされた方々、被災に遭った方々には、お悔みとお見舞いを申し上げます。東京も揺れました。当時、住んでいた家屋の壁面に大きな亀裂が入りました。この10年は、アタクシには、10年以上経ったような気 ...