鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

タグ:母の思い出

クリスマスまで一週間となりました。ここのケアハウスは、カトリック系の経営ですので、12月に入った途端、館内はあちらこちらに色々な飾り付けが・・・。それよりもっと、凄いのが、各部屋の前にある水道メーターを隠している戸棚の上の飾り付け。この隠し戸棚は、お隣さん ...

現在、食事は各自の部屋で取っています。新型コロナが流行する前、食堂に一同集まって頂いていたようです。アタクシ的には、個別の食事が有難いと存じます。新型コロナが完全に収束しても、この方法を続けて欲しいものです。食事中、ずっと、おババ様方に囲まれる・・・と想 ...

先週の土曜日にNHKのEテレ特集で昨年9月に放送された“看取り犬(みとりいぬ)”とワンダフルライフの再放送がありました。NHKさんからDVDを頂いていましたが、再生する気にならずに現在に至っていました。久々に、映像で会った母。最期の日の母の顔は、今、見直してみると、や ...

今年の桜は、早く咲いてしまいました。アパートのベランダから見た衣笠山は、ピンク一色だったのに、あっという間に緑に変わってきました。木々の緑は、ほんに若葉。母を見送ったときのあの若葉の頃。コロナ前に母の面会に行く度に言っていた緑が綺麗ねえ・・・。施設の窓か ...

最近、ダイエットサプリが気になっているアタクシ。「世界一受けたい授業」という番組で、“サプリの疑問を医師が解決!知らないと損するサプリの飲み方”ダイエットサプリに何がいい?の疑問に回答が見つかると思って、メモを片手に番組を見ました。現在ダイエット系のサプ ...

↑このページのトップヘ