鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

タグ:猫

毎週水曜日に耳鼻科で治療を受けています。アタクシより、少し若い女医さん。先生のお母様も施設に入所されていて、主に妹さんが面倒を看ているという話は聞いていました。開口一番、あんずさん、見ましたよ。息子と一緒に見ていて、「あー、いつも来ている患者さんだわ!」 ...

パソコンを立ち上げるとメールチェックと、「まいどなニュース」のネコ分野を見ます。気になった記事がありました。17歳6カ月の愛猫が息を引き取る瞬間は、とても静かで穏やかで… 獣医師の私がたどり着いた「終末期医療」とは高齢の猫が腎不全になると、残念ながらまず治る ...

佑ちゃん、元気ですか?久しぶりに猫の佑介君のお母さんと電話しました。私ね、月に一回は、自販機の佑ちゃんとお母さんを見て、お元気でと声をかけて帰るんですよ。アタクシは、月に一回、母の施設(特別養護老人ホーム)にティッシュとかクリーム等を届けています。その帰 ...

猫好きが高じて、捨て猫や怪我をした猫など、放っておけなかった友人がいます。彼女に助けられた猫たちも、年を取り、一匹、また、一匹と虹の橋へ逝ってしまい、先日、とうとう、最後の子が・・・。悲しくて、悲しくて、ここ3日間抱いて寝てた。えっ、3日間もそのままやった ...

アタクシは、上に二人の兄がいての3人兄弟の末っ子。母は、二人の兄に、二人の姉の5人兄弟の末っ子。子供の頃、二人の姉がいる母がとても羨ましく感じていました。示し合わせて、旅行に出るのも三姉妹でしたし、困ったこと、悩んでいること、あれば、すぐ上の姉である伯母と ...

↑このページのトップヘ