アパートの中は、足の踏み場もないくらい、物というかゴミで、ほっちらかっております。たった7年過ごしただけなのに、結構な物の量・・・。一番、片付けやすい衣類から手を付けました。実家を処分したときは、まだ、母が存命でしたから、すべてを捨ててしまうことに抵抗があ ...
2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。認知症を発症した母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは・・・、今も時々、考えてしまいます。 タイトルを変更しました。介護の日記ではなく、一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。