モタモタしているうちに、6月も終わり7月になってしまいました。まず、ケアハウスへの入所の説明をしておきたいと思います。母が大腿骨を骨折し、リハビリに失敗して車椅子生活となり、最終的には特養(特別養護老人ホーム)への入所を考えました。当時、住んでいた大田区の ...
タグ:老健
嫌な記憶は忘れる?
この頃のテレビは、電源を入れると2月24日に開始したロシアのウクライナへの軍事侵攻したニュースばかり。避難している建物をわざとばかり砲火を浴びせ逃げ惑ったり、避難を余儀なくされる人々。焼き尽くされた街中が画面に映し出される。もし、母が認知症初期にこの画面を見 ...
背中を押されないと・・・
5年前、母が大腿骨を骨折していなかったら、アタクシは、絶望感と孤独感を抱えて在宅介護を続けていたことでしょう。親戚にも、友人にも、最後は自宅で看取ると、宣言してやってきた家族もいるし、介護ブログを見ていても穏やかな在宅介護を続けておられる方々も多ございます ...
薬の飲み方
アタクシは漢方薬を飲むが苦手です。ジャリジャリした舌触りに、独特な味。一度で飲めれば幸いですが、口の中に顆粒が残ると、何度か水を飲むことに。母の在宅介護中から、逆流性食道炎が持病のようになり、時々、症状が現れます。胃カメラの結果でも症状の跡があるけれど、 ...
母が長生きした理由の一つ
アタクシは料理が苦手、というかはっきり言って嫌いです。特に、煮物はダメ。料理を本格的に始めなければならなかったのは、50歳で母の介護が始まったとき。それまで、アタクシは家事一切は母に任せっきり。上げ膳据え膳の毎日でした。レシピを見ながら作ったものの、美味し ...