亡き父も母も、関東の出身なんですが、関西での生活が長く、お盆は7月というより、8月の旧盆を主としていました。今日、13日は、盆の入り。前日、友人から貰った桃をお供えしました。でも、そのまま、置いておくと熟れ過ぎてしまうと、ちょっと、お供えして、すぐに食べてし ...
認知症で要介護度3、97歳だった母。2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で死去。10年近くの在宅介護から、大腿骨骨折で車椅子生活となり、2016年11月より6年半の施設生活。入所させたという後ろめたさから頻繁に面会していたのが、コロナ禍でどうにもならない状況に。介護から解放?、まだ、そんな気分にもなれず。これから先のことも考え・・・。どこかで、介護終了と宣言したいと思っている鬼娘です。(写真はベランダからの衣笠山です)