鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

タグ:訃報

今日は銀座の鳩居堂からお線香を送るため、さらに、お見舞いを現金書留で郵送するので本局へ行ってきました。先の水曜日、従兄のお嫁さんから電話を貰いました。彼女からの連絡は滅多にないのですが、何かと気を遣ってくれる人です。まず、昨年の年末に、彼女の義姉にあたる ...

昨夜、仙台にいる従姉へ電話を入れました。メールを何度か、送信したのですが、「@以前のアドレスがありません」と戻ってきてしまうのです。You Tubeにテレビ朝日が母の施設(特別養護老人ホーム)を取材したニュースがアップされていたので、従姉に送ろうと思いました。高 ...

母方の従兄が亡くなりました。84歳でした。母の5人兄弟姉妹の長女(伯母)の長男なので、そのくらいの年齢になります。母が以前、余命幾ばくも無い、会わせる人に会わせなさいと医師から宣告されたときも、彼が親戚を代表して老健(介護老人保険施設)まで会いに来てくれまし ...

花粉症の症状の酷さで、ほったらかしだったFacebook。耳鼻科へ向かうバスの中で、久々にチェック。すると、「みよさんの介護食」と称し、母親の夕食を更新していた息子さんのKさんが違う内容で更新されていました。みよさん、午前10時〇分、亡くなりました。アタクシとしては ...

在宅介護のストレス解消と、アタクシと同じ悩みに苦しむ介護友の方々の孤独感を少しでも砕くことが出来ればと始めた、この「鬼娘の介護日記」。在宅介護は10年以上になり、平成28年(2016)2月に自宅で転倒、左大腿骨を骨折して入院。以後、在宅介護ではなく、退院後、老健( ...

↑このページのトップヘ