介護離職者数は8年で2倍!「介護のために仕事を辞めてはいけない」理由を専門家が提言アタクシも介護のために仕事を辞めてしまったクチでした。辞めたというか、ちょうど、会社が倒産して仕事がなくなり、ハローワークなり、就職活動をしていたときでした。帰宅すると、母が ...
タグ:認知症
認知症の専門医が・・・
Facebookでお友達登録している認知症専門医の笠間睦先生は、認知症に係わる専門書から小説まであらゆるジャンルの本を紹介しておられます。いつも、笠間先生の投稿を見て、読んだ気になっています。最近の投稿で、購入して読んでみようと思った本があります。アルツハイマー ...
介護は簡単ではない・・・
認知症の人を理解する「何度も同じことを聞く」ほか5つの行動パターンの理由を専門家が解説こういうタイトルの記事がありました「何度も同じことを聞く」など、介護をする立場からは悩みの一つでもあります。理学療法士の川畑智氏著『マンガでわかる!認知症の人が見ている世 ...
犬の認知症も・・・
テレビの情報番組をつけっぱなしにしながら、洗濯物を干すなどウロウロしていたアタクシの耳に「医療の進歩により認知症が増えた」と聞こえました。医療の進歩も、認知症が増えたことも、今に限ったことでないのに、何が言いたいんや?画面を見ると、オムツを付けた芝ワンが ...
認知症の9+3のリスク
世界が認めた認知症リスクの「9+3」97歳女性が毎日の生活で教えてくれることyomiDr.よりこの記事が気になったのは、97歳の女性がお元気で認知症でもなく、さらには、老化による認知障害も殆どないということ。同じ97歳で認知症であった母。どこで違ってきたのだろう・・・。 ...