鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

タグ:高齢者

関東など各地で相次いだ「闇バイト」に絡む強盗事件。一人暮らしの裕福な高齢者が狙われている・・・。名簿があるにしても、アポ電で調べた挙句に押し入る場合も。※アポ電アポ電とは、振り込め詐欺などで、事前 に息子などになりすまし、家に現金がどれくらいあるか聞き出す ...

先日、東京都内で友人とファミレスでお茶をしました。店はビルの2階で、1階の入り口から直線の階段。結構な傾斜と段数がありました。登りは息切れ、下りは、落ちて骨折しないように手すりをしっかり掴んで足元を見て・・・。もちろん、友人も同じ体勢でした。アタクシは8年前 ...

新型コロナ感染症は、5月8日から「2類」から「5類」へ 移行すると発表がありました。インフルエンザと同じように考えていいのだろうかと思ってしまいます。ただ、感染力が違って強力。それに、また、変異株が出現したどうなるの?母が亡くなって、高齢者や施設の感染について ...

6月27日に関東甲信、東海、九州南部が梅雨明けとなりました。梅雨の期間は史上最短を更新したそうです。梅雨明けの平均は7月中旬で、今年は平年より22日早く、昨年より19日早いとか。母を在宅介護中は、エアコンを嫌がるというか、電気がもったいないと付けることを反対する ...

昨年末、健診のレントゲンで肺に影があることが判明し、改めて総合病院で、CT検査と血液検査をしました。血液検査でカビのアレルギーがあることがわかり、肺にカビがある?!のかもと、再度、CT検査に痰検査を追加されました。今日は、その結果を聞きに行ってきました。呼吸 ...

このページのトップヘ